小値賀島で磯あそび!その1

2015.7.29

 

飛行機で長崎空港、佐世保で一泊、翌朝の高速船で揺られ

やっと着きました。小値賀島。

五島列島の北側にあります。

宿は、素泊まりの古民家、小白山。

友だちの家族と7人で泊まりました。

 

yado004.jpg

 

yado001.jpg

 

土間のダイニングキッチン。

広い広い。それにキレイにリフォームされていて気持ちがいい。

今度家を建てるならこんな土間がほしいなぁと思う。

 

yado003.jpg

 

寝室は8畳が二間。ぐるりに廊下、縁側。

 

yado002.jpg

 

広くて興奮する子ども達。着くなり走り回る。

 

yado008.jpg

 

裏庭に井戸があって、キコキコするとちゃんと使えた。とにかく子どもは走りまわる。

 

yado007.jpg

 

お風呂の窓から井戸の裏庭を眺める。

子どもらは、港でゲットした大量のドライアイスを湯船に浮かべて遊び出した。

 

古民家は、とっても広くて気持ちのいい場所でした。

周りは林で人の声もしない。鳥とセミの声だけ。

島の若い人たちががんばってはじめた宿泊施設だそうで、若い女性スタッフが世話してれました。

お風呂も広くて、トイレも広いのが二つ。

 

少し不便だったのは、

僕のソフトバンクの携帯がここでは使えなかったこと。(ここから車で少し離れたら使えました)

キッチンがIHで、二口しかなかったこと。(朝、漁港に行けば新鮮な魚が手に入るそうなので、焼き魚をして食べたかったなぁ)

まぁ、そんなぐらい。あとはとっても快適でした。

朝は歩いて近くの港に散歩。海がきれいで船のずっと下まで魚が泳いでるのがみえた。

 

着いた時は曇り、でも午後から晴れ出してさっそく海へ!

 

続きはその2で。

 

 

 

home

Books

event

workshop

blog

profile

Tags

Web Analytics