1987年のダンボール その5

2018.11.18

 

 

中学3年になった春のこと
西武百貨店の書店の美術コーナーで見つけた

「和田誠百貨店」

以来、長い間

バイブルとして眺め続けていた作品集。

 

なんで無くしちゃったんだろうと
思っていたら例の段ボールから見つかった。

1wada.jpg

 

 

この本をきっかけに

「イラストレーターなる職業があるのか

よし!僕は絶対にイラストレーターになるのだ」

と、人生の指針をいただいた本なのである。

 

2wada.jpg

 

毎日毎日、眺めたり模写したり

画材を研究したり

本当に宝物にしていた。

 

ところが!

受験を控えた中学3年の冬のことである

この本はある日、突然に消えてしまった。

 

探しても探して見つからず

そして数週間後に、やっと戻って来た時

僕はこの大切で可愛い作品集が

とんでもない悪夢に見舞われていたことに気づいたのである。

 

その経過を僕なりに想像したのがこれだ。↓

 

wada1+.jpg

wada2+.jpg

wada3+.jpg

wada4+.jpg

 

 

そんな

そんなタイミングって!

 

ネズミくんは、半分ミイラ化していた

しかし彼の体液の一部は

大切な作品集の小口の部分に

浸透圧によりしっかり吸収され
茶色いシミをその内側にまで

伸ばしていたのである。

 

 4shimi.jpg

 

それからまた数週間

洗剤で洗い、

重しを乗せて日干しして

姉の香水を振りかけて
なんとか、なんとか蘇ったのでした。

 

そしてまた長い年月の末に

巡りあえることになりました。

 

 

 

 

 

 

home

Books

event

workshop

blog

profile

Tags

Web Analytics