ワークショップでは、こんなことをしています。
絵を描くって自由なこと。
何のルールもない時間。
気ままに線を引き、絵の具と遊ぶ。
絵を描くことは、自由を楽しむ時間だと思うから、
僕のワークショップでは、それを子どもたちに体験してもらえたら、と思ってやっています。
立派な作品を作るのが目的ではなくて、
いろんな言葉に囚われない自由な感覚を体験してほしい。
こどもたちが、自由な発想で世の中を見ることが出来れば、思いもよらなかった新しい世界を作り出していってくれるかもしれない。
大げさだけれど、そういう力をもった人が増えてほしいという願いも込めて、ワークショップをしています。
実は、僕の仕事も「絵とはこんなもの」という概念をつくってしまう仕事。
絵本やアニメも、絵に対して既成概念を作る手伝いをしているような気がするのです。
だからこそ、仕事で絵を描く時間でないときは、逆のことをする必要があるぞ! と思っているのです。
ワークショップの予定については event をご確認ください。
最近のワークショップの様子が見られます。